2009年12月27日日曜日

超音波で診察

家の妻は現在,双子を妊娠中です.ですので,定期的に検診にいきますが,アメリカの医療制度はちょっと複雑で主治医と複数の専門医がいます.家の家族は基本的には海外旅行用の保険なので,主治医がおらず,日本の医療制度のように好きな病院へ行けば良いのですが,今回の妊婦などはちょっと特別でした.妻の場合は専門医は2人います.一人は産婦人科の専門医でも一人は超音波に関する専門医です.通常は産婦人科の専門医一人で良いと思うのですが,双子でしたので,超音波に関する専門医がおります.先日2回目の診察に行って来ましたのでご報告を,ちょっと高級な超音波機器を使っての診察です.普通の病院にも超音波機器はあるのですが,専門医の機器の方がよく見えます.今回の診察の結果,双子は2人とも女の子とのことでした.そろそろ,名前を決めないとと思いつつなかなか決められないですね.次回は超音波の結果をDVDにしてもらう予定です.60ドルかかるそうで,4D(空間+時間)で記録とのことで,動画で保存されるのでしょうか?どうやって動画を撮影するのか楽しみです.


ショッピングモール

日曜日にふらふらしていたら,ショッピングモールを見かけたので,行ってみました.とてもきれいなところだったので,思わず写真をぱちり.結局ここでは,道ばたでフルーツを売っていたので,ブドウやイチゴなどを買って,家でみんなで食べました.

クリスマスツリーの飾り付け


Caltechの研究室の一つのイベント?でクリスマスツリーの飾り付けパーティーがありました.しかも平日の朝9時30分からです.はじめは何をするのだろうと,とりあえず参加しましたが,クリスマスツリーの飾り付けをしている人は誰もいません.みんなフルーツやクッキーなどを食べて廊下でしゃべっていました.結局目的を見失って誰も飾り付けをしないまま,解散でした.その1時間後ぐらいにツリーを見たら立派に飾ってありました.事務の人が飾り付けをしてくれたのでしょう.いまSeismo Labにはクリスマスツリーが飾ってあります.

日本人のお別れ会

私はあまり外食はしないのですが,時々外食をします.
11月の末にCaltechに来ている日本人の方が日本に帰ると言うので,
お別れ会をしました.いつもはCaltech内の食堂で食事をするのですが,
今回はCaltechから歩いて10分ほどのバーガーショップで食事しました.
とても大きなバーガーでしたので,思わず写真を撮ってしまいました.

クリスマスのデコレーション

アメリカで初めてのクリスマスです.日本でもクリスマス前になるといろいろな飾り付けを見ることができますが,個人のお家での飾り付けはそれほど華やかなものはないかもしれません.しかし,アメリカでの個人のお家の飾り付けは予想以上にすごいです.最近見かけた,クリスマスの飾り付けですが,載せている写真はすべて個人宅です.Pasadenaの北の方の住宅地はクリスマス前の飾り付けで有名な地域で,家の息子が通っている保育園もその地域なので,毎日飾りつけを見ながら息子を保育園に迎えに行っています.





2009年12月7日月曜日

Devil's Punchbowl Faults

これもまた,だいぶ前の話ですが,私の研究室でフィールドトリップがあったので行ってきました.ちょうど,うちの嫁さんのお姉さんが来ている時でしたが,フィールドトリップを優先しました.一応,これらの見学も私の研究の一部ですからね.(研究しているということで..)
お姉さんには適当に買い物にでも行ってきてもらおうかと..

場所はここから1時間30分程度の距離のパンチボール断層です.

まず,断層を見る前に熱く語るThomas H. Heatonです.
http://en.wikipedia.org/wiki/Thomas_H._Heaton

今日は大学まで,赤いスポーツカー(たぶんシボレーコルベット)で来ていましたが,夏はお値段が高そうなバイクでした.話はそれますが,アメリカの大学教員はかなりの給料をもらっているのでしょうね.ポスドクの給料は日本のポスドクほとんど同じらしいのですが,教員の給料は倍以上違うとのこと(勝ち組と負け組がはっきりしているアメリカらしいですね)..
「頭脳流出」があったりするのは仕方がないと思うし,
日本の大学に外国人教員が少ないもの理解できる.

さて話は戻って,



いきなり断層です.このあたりで有名なサンアンドレアス断層とは異なります.この断層は,元はサンアンドレアス断層の地下の延長部にあったのものが地殻変動で地表に現れたのもだそうです.ちなみにサンアンドレアス断層はこの近くにあります.まあ,断層の地下延長部ではどのようになっているのかを知ることはとても大切だとされていますので,ちなみに断層はこの平べったい岩と岩の境界ですが,一回の断層運動でできたものではないので,いっぱいあるように見えるのです.
さらにここから歩いて1時間ほどいくと今度はこの断層の向こう側に行くことができます.そこには,この断層が地下から来たという証拠の岩がたくさんあります.
さて,私のような地球物理の専門で地震に興味がある人がここで一番見たいのは断層そのものです.断層の厚さはとか,断層そのものはどんなものなか?ではないでしょうか?
それを知るにはさらにここから4時間ほど歩く必要があります.
そこで見たのは,



これです.これがメインな断層そのものです.これが延々と40km程度続いているとのことです.断層の本質がここにあるというわけですが,とても大きな災害をもたらす原因が数ミリの厚さを持つ断層とはにわかに信じられませんね.地震の物理モデルにはこの断層の厚さはとても重要です.

今日は一日中歩きました.ちょっと疲れてしまいました.

http://en.wikipedia.org/wiki/Devil's_Punchbowl_(California)

Disney Land Park にいきました.

これもだいぶ前のことになりましたが,
日本での連休を利用して,うちの妻のお姉さんが遊びにきました.
滞在は一週間弱ですが,いろいろなところへ行きましたので,ご報告をしましょう.
まずは,来てすぐに行ったのが,お土産を買いに行きました(笑).
お土産は大切ですからね.あとで時間が無くなっても悪いですから.
それと,日本との時差ボケを直すためにも,眠気をなくすようにしないと..

次の日には,題目のDisney Land Park へ行きました.
若かりし頃に東京Disney Landには行ったことがありましたが,
ここのDisney Landは初めてです.
まあ,なかなか楽しめました.ただ,入場料がちょっと高いような気はしますが..


園内はこんな感じです.手前のベビーカーを手にしている人はうちの嫁さんです.
妊婦でヒーヒー言いながら歩いています.

そして,この日の昼食はこんな感じで,なんともありきたりな食事で,良くも悪くもない感じでした.さすが子供がいるとアクティブにはまわれず,アトラクションも数えるほどしか行けませんでした.でも子供も大喜びでまあ,よかったのかなというところです.



Thomas Landへ行きました.


久しぶりの更新です.もうだいぶ前の話になりますが,車で一時間ぐらいのところに鉄道博物館があり,そこに機関車トーマスが来るとのことで,行ってきました.いろいろ日程が詰まっていて,この日しか行くことができず,しかも,午後からの出発でした.日曜日だったので,人はたくさんいましたが,それなりに楽しむことができました.うちの子供は機関車トーマスが大好きでいつもトーマスと一緒にいます.予想どおりそれなりに喜んでいたのですが,実物大の機関車トーマスに乗ったのですが,あまり,喜ばず..また,トップハムハット卿(トーマスの登場人物の一人)と写真をとることもできるのですが,どうやら着ぐるみを着た人は苦手なようで泣き出してしまいました.ただ,おもちゃ売り場などでは大興奮で,結局,咲哉用にトーマスの毛布ともうすぐ日本に帰る人への子供への餞別としてトレーナーを買いました.そんな休日でした.